飼育【ケース内の湿度をあげない】あり巣式ペットボトル給水器【ゴキブリ&コオロギに】 レッドローチやコオロギの飼育用に画期的なペットボトル給水器ができました!湿度を上げないからニオイを抑える&大量死を防止。さらには産卵されない、登られない、糞もつかずに衛生的です。これまでの紐式給水器の欠点を排除した革新的給水器をどうぞご覧ください! 2023.07.30飼育
飼育【改良型】二層式3Dプリンター巣の給水量が可視化|湿潤種にも乾燥種にも対応 「多湿なのに濡れない」石膏巣より優れた特性を持つ3Dプリンター巣が水量の可視化と湿度勾配の改良をして新しくなりました! 2023.05.15飼育
飼育アリの巣の湿度を考える①~巣内湿度の測定~ アリ飼育における「巣内湿度」の適正値について考える記事です。実際に複数の蟻の巣の巣内湿度を測定し、考察していきます。シリーズ化しますので本記事はその①です。 2023.02.11飼育飼育知識
種類ごとの飼育方法【大型美種】ケブカアメイロオオアリの飼育方法|結婚飛行時期や生態がわかる|Camponotus monju 奄美大島以南に生息する国内の大型美種「ケブカアメイロオオアリ」について徹底解説!結婚飛行時期や生態、適した飼育方法がこの記事でわかります! 2022.11.24種類ごとの飼育方法飼育
種類ごとの飼育方法キャピタトゥスクロナガアリの飼育方法|欧州に住む大型のクロナガアリ|Messor capitatus ヨーロッパから来た大型の種食の蟻「キャピタトゥスクロナガアリ」を徹底解説!エサ、適した巣のタイプなどが全てこの記事でわかります! 2022.11.24種類ごとの飼育方法飼育
種類ごとの飼育方法キイロケアリの飼育方法|淡い黄色のかわいいケアリ|Lasius flavus ワーカーが黄色で美しい「キイロケアリ」の飼育方法について、どこよりもわかりやすく【徹底解説】しています!自然での営巣環境や結婚飛行時期もご紹介。飼育、購入検討時の参考になりますよ! 2022.11.11種類ごとの飼育方法飼育
種類ごとの飼育方法アシナガアリの飼育方法|冬場も室温で飼育を楽しめる|ワーカーのサイズ差が大きい|Aphaenogaster famelica 肉食性が強くて動きがゆっくりな「アシナガアリ」の飼育方法について、どこよりもわかりやすく【徹底解説】しています!自然での営巣環境や結婚飛行時期もご紹介。飼育、購入検討時の参考になりますよ! 2022.07.31種類ごとの飼育方法飼育
種類ごとの飼育方法ムネアカナガフシアリの飼育方法|毒針を持つ樹上性乾燥種|東南アジアに生息|Tetraponera rufonigra アリ飼育者 ムネアカナガフシアリってどんなアリなんだろう? 飼育情報の少ない海外のアリについて知りたいな・・・ こんな疑問や困りごとを本記事では解決します。 この記事を書いた人 ありぐら アリ飼育用品店「あり巣 ... 2022.05.15種類ごとの飼育方法飼育
種類ごとの飼育方法【ド派手&大型】ビハマータトゲアリの飼育方法|赤金の背中|釣り針状の大きな棘|Polyrhachis bihamata ド派手な大型トゲアリの「ビハマータトゲアリ」をご紹介!超レアで赤金の背中が美しいトゲアリです。ネット上にもほとんど詳しい情報はありません。ぜひ当記事をご覧ください!! 2022.03.12種類ごとの飼育方法飼育
種類ごとの飼育方法アルマータトゲアリの飼育方法|漆黒の大型トゲアリ|幼虫の糸で葉を紡ぐ|Polyrhachis armata|ブソウトゲアリ 東南アジアに住む「アルマータトゲアリ」をご紹介。漆黒のボディに立派なトゲを持つ大型種です。さらに幼虫の出す糸で巣を作る特殊な生態を持っています。保温さえできれば飼育は容易です!海外種のデビューにいかがでしょう? 2022.02.28種類ごとの飼育方法飼育